ようこそ。「モテる薬剤師」プロデュース企業へ。
プロフェッショナルを目指す代償
人は、探してでもいい病院に行きたい。
そんな気持ちでネット検索し、お気に入りの病院を見つける。
だけど、薬は病院の隣でいいが当たり前、それが現実。
なんで一度受付したものを、また再度受付して薬をもらうのか?
そう思っている大勢の人たちにこそ、ハーモニー薬局がそんじょそこらの薬局と
違うということを体験して欲しい。
例え、隣の病院が潰れても。
例え、畑のど真ん中に移転したとしても、行列のできる薬局を目指して・・・。
高校時代、パソコンが世に出だしたころ、興味を持ったものの高くて手が出ない・・・。
しかしいずれはこういう時代がくるからその道に進もうっておぼろげに考えていた。
そんな僕は、大学のリクルート誌を見て、薬学部に目を留める。
“薬のプロフェッショナル” そんなワードに目を奪われ、「これだ!」と。
入学した感想?
周りの友人はバイトだ、合コンだと遊んでいる中、僕は朝から晩まで授業と実習。
想像していたキャンパスライフとは真逆だった。
でも頑張れた。
薬のプロフェッショナルになるためには、ある程度の代償は覚悟していたからね。
でも・・・やっぱり、女の子とも遊びたいし、学校には勉強ではなく遊びに行く位の
人生をチラ見していたかも。笑
とにもかくにも「薬剤師 高野澤 昇」は誕生したのである。
そうだ。薬局に行こう。
世の中は医薬分業が進んでいく時代、この波に乗れば自分自身も
早く大きく成長できるのではないかと感じていた。
3年生で、大学病院に実習に行った時のこと。
既に社会に出ている薬剤師が、実際にどんな仕事をしているのだろうかと
期待に胸を膨らませて参加した僕が見たものは、大いに期待を裏切った。
黙々と誰ともコミュニケーションを取らず、薬を作り続ける諸先輩のみなさま。
違う。これでは、”モノ出し”ではないか。
残念ながら僕は、作業ロボットには向いていない。
どちらかというと患者さんと人肌感のある仕事をしたいタイプなのである。
毎日、遊びたいのを我慢して取得した資格は、人生を豊かにしてくれる、
そんな資格であって欲しい。
だから、この資格の使いみちをしっかり考えよう。
お客さんと沢山コミュニケーションを取れる仕事がいい。
お客さんに喜んでもらえるサービスを提供したい。
お金をもらっても「ありがとう」って直接言われるような仕事。
そうだ、薬局に行こう。
そしていつ日にか、選ばれる薬局をつくろう。
かくして、薬局の道を歩み始めることとなった。
薬剤師に必要な能力とは
そういえば、薬剤師ってどんな能力が必要なのですか?
「コミュニケーション能力・・・かな・・・」。
薬または医学的なものに直結する返答がくると思っていた私は、少し驚いて聞き返す。
コミュニケーション力って、営業とか販売とかで大いに求められる能力のですよね?
まあ、そうなんだけど、薬剤師に必要とされるコミュニケーション力って、
物を売れるか否かで優劣が決まるようなものではないんです。
ほらっ、お客さんは、患者さんでしょ。
例えば、性病を抱えている10代の女の子がいるとして、
人が大勢いる薬局内で、薬の説明をされたら恥ずかしい気持ちになると思うんです。
ましてや、薬について不安なことがあったとしても相談できますかね?
だから、薬剤師は、処方箋を受取り渡すだけではいけないのです。
薬を梱包すると同時に、どのようにして本音を引き出すかを考えて、
実行しなければいけない。
これを実現できるレベルのコミュニケーション力を身に着けられるかどうかというのが、
コミュニケーション力があるかどうかといっても過言ではないと思います。
あっ・・・そんじょそこらの薬局がどうかは知りませんよ。
少なくとも、私の薬局ではそう考えているということですから。
少しイタズラに笑う表情からは、自信と誇りを感じ取ることができた。
モテる薬剤師プロデュース業
話しやすい雰囲気を作ってあげたときの、患者さんは色々な話をしてくれる。
患者さんは、「色々聞きたいけど、あのクリニックの○○先生は、早口だし・・・」とか
「お医者さんっていつも忙しそうだから、じっくり話したくても話せないのよね・・・」
といった悩みを抱えている。
そんな人が「でも薬剤師のあなたには聞けるわ」なんて言ってくれると、もう最高。
だから、いつでもじっくり話せるよう、ハーモニー薬局は、全てが対面で座れる作りに
なっています。
そして、
「あなたにファンはどれだけいますか?」
これが、いつもスタッフに投げかけている言葉。
世の中に、スターっているよね?
僕は、スタッフに、薬剤師のスターになってもらいたいと思っているんです。
スターって、一人ではなれないでしょ。
ファンが沢山いるからスターになれるんですよね。
ファンは時に、もてはやしてくれる、時に罵声を浴びせる、それはなぜか
好きだから。期待しているから。
そんなお客様から愛され頼られる存在になってもらいたいとね。
ここは、モテる薬剤師をプロデュースする会社で、僕の仕事はモテる薬剤師プロデュース業。
入社研修では、“どうしたらモテるのかを徹底的に考える”といったカリキュラムが
盛り込まれています。
んっ・・・具体的な内容?
是非、新人社員研修を受けに来て下さい。笑
最後のひとつを食べられる人と
つまらない仕事、つまらない人生を送りたくない人と一緒に働きたいと思っています。
それが、根底にあれば自己成長の力になれる自信はあります。
薬剤師になることは難しい。
でも薬剤師を続けることはもっと難しいことだと考えています。
日々勉強をする必要もありますし、何年やっても新入社員と同じ仕事を
しているようでは、残念ながら豊かな人生になるとは言い難いと思うのです。
まして、今日何度か伝えたハーモニーのキーワードでもある「モテる薬剤師」に
なるなんて、なかなか大変ですからね。
欲を言えば、積極的というか貪欲というか。
そうだな~・・・食事に行った時に最後のひとつを食べちゃうような人がいい。
自分の意見を言えなくなってしまうと“サラリーマン”になっちゃうからね。
うちはそれぞれが“オンリーワン”になって欲しいんだよね。
あれっ・・・そんな歌があったような気がするね。笑
でも、心からそう思っている。
最後のひとつを食べられる。そんな人と一緒に働きたいってね。